ゴールデンウィーク休暇のお知らせ▼
-
日付 対応状況 2025年4月26日(土) 休業 2025年4月27日(日) 休業 2025年4月28日(月) 営業 2025年4月29日(火・祝) 休業 2025年4月30日(水)~5月2日(金) 営業 2025年5月3日(土)~5月6日(火・祝) 休業
期間中のご注文、お問い合わせは営業日に順次対応させていただきます。
大変ご迷惑お掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
楽天ペイシステムのメンテナンスについて▼
-
2025年5月13日(火)23:00~5月14日(水)6:00amの期間と2025年5月18日(日)2:30am~4:30amの期間中メンテナンス作業の為、楽天ペイの使用ができなくなります。
その他決済サービスにつきましては問題なくご利用できますので、お急ぎの方はそちらをご利用ください。
大変ご迷惑お掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
有松絞り 御朱印帳


御朱印とは、神社やお寺にお参りしたときに、証(あかし)として授けられる印のことです。
神社やお寺の名前、ご本尊のお名前、お参りした日付などが墨で書かれています。

神社やお寺によって、それぞれデザインが異なります。
そのため、御朱印のデザインの違いを楽しみに、御朱印集めをしながらお参りする方もいます。
この御朱印をいただくときに必要なのが、御朱印帳です。
別名、納経帳(のうきょうちょう)・御宝印帳(ごほういんちょう)・集印帳(しゅういんちょう)などともよばれます。
社務所や寺務所で御朱印帳を開いて渡すと、そのページに御朱印を書いていただけます。

この有松絞りの御朱印帳は1冊1冊を丁寧に手作業にて仕上げています。
また有松絞りの柄は都度異なるため、1冊につきデザインは1点ものとなります。
この世界に1点しかない御朱印帳を手に、御朱印巡りに出かけませんか?